歯石・歯周病【獣医師コラム】
中・高齢の動物さんのほとんどが関係している歯石と歯周病。
毎日食後に歯磨きを自分でしてくれないペットさん、どうしても歯垢がたまり歯石になっていきます。うず高く積もった歯石の下では歯肉炎が進行して時に歯肉を溶かして歯根を露出させ歯肉と歯の隙間から歯根部に感染巣を作ります。
痛くて食事ができない、口臭がとんでもないことになって舐められるとえづきそうになる、歯茎が真っ赤だ、顔の形が変わってしまう、その眼の赤みの原因が実は歯、くしゃみの原因が実は歯、皮膚が破けて膿が出てきた、心臓病や肝臓の病気の原因が実は歯周病から来ている、皮膚病の原因が歯周病、などなど様々な悪さをするのが歯周病です。
正しい歯石除去の方法とは?
厄介なことに歯石は一度出来上がってしまうとそう簡単には取れません。
毎日しっかりと歯のケアしてるんだけど少量の歯垢が付き始めて歯石に・・・なんてことも珍しくありません。一度ついてしまった歯石は原則的に麻酔科での歯科処置によって取り除くことが唯一の正解です。
無麻酔の歯石除去は明確に間違っています。
公益社団法人日本獣医学会でもきちんと記事にされています。
日本小動物歯科研究会でも声明を出しその危険性と動物への負担、効果について言及しています。簡単に言えば無麻酔の歯石除去は動物に恐怖を与え、危険な目に合わせる美容行為です。
とりあえず、言いたかったこ
コメント