【殿堂入り記事】ケンカとじゃれ合いの境界線
猫の多頭飼いをしている家庭でよく見られる猫同士のケンカ。仲良くくっついて寝ていたと思ったら、急に追いかけっこが始まって、取っ組み合いのけんかに突入なんてことも。あまりの勢いに仲裁に入りたくなることもありますよね。また、けがをしてしまわないかも心配です。
これって本気のケンカなのか、仲良し同士のじゃれ合いなのか飼い主として知っておきたいところです。そこで、ケンカとじゃれ合いの見分け方を調べてみました。
室内飼いの場合はほとんどがじゃれあい!
唸りあっている声や飛びかかって首を噛んだり、爪で引っかいたりと、はたから見ていると、かなりのスパークっぷりで飼い主としては、ついつい止めたくなります。
けれど飼い猫は本気のケンカをすることがほとんどないのだそう。食べ物に不自由しない飼い猫は餌の取り合いで本気のケンカに発展することもなく、避妊や去勢をした猫の場合は発情期の異性の取り合いもありません。ただ、縄張り(テリトリー)争いや、社会的優劣の確認行為をする習性が本能の中に残っているため、たまにじゃれあうことで猫としての本能を発散させているのだそうです。
ただ、完全室内飼いではなく、外にお出かけする猫の場合は、外猫たちの縄張り争いや異性の取り合いによる本気のケンカに巻き込まれることもあるそうです。けがを負って帰ってくることもあるので、飼い主としては注意
コメント