スポンサーリンク

猫の終末期と向き合う。あると便利な介護グッズとは?

スポンサーリンク
ペットニュース
猫も長寿の時代。生活を支援するグッズとは?
猫との楽しい生活は、日々をまさにバラ色にしてくれる。
が、唯一の欠点は“いずれ終わってしまう”ということだ。
と言っても悲観することはない。
2000年代の初頭まで、猫は10年生きるのも珍しい勢いだったが、今は室内飼育の普及やフードの改良によって、20年を目標に生きてもらうことも、そんなに途方もない夢ではない。
ただし、長生きをするということは人間と同じく、猫の老後の介護の必要性もそれだけ生じやすいということになる。
人と違って猫の介護グッズはまだそこまで普及していないが、努力と工夫で乗り切ることはできる。
今回は、いずれ迎えると思っておくべき猫の介護生活について、「こういうのがあると便利!」とされるものをいくつか挙げていきたい。
猫のおむつ、市販のものでもいいけど…
今は猫の寿命の延びていて、介護需要を見越したグッズも続々と市販されるようになっている。
先日テレビを観ていると、猫のおむつのCMが流れてきて、時代の変化を感じた。
だって10年ぐらい前なら、とてもじゃないけど猫のおむつのCMが流れるような余地はなかった。
それだけ猫を飼う世帯が増えたんだろう。
我が家でも先日、ちょっと気になったので件の猫用のおむつをためしに買ってみた。
まだウチの猫は最年長が5歳なので当分使うことはないんだけど、履かせた感じを見たかったので。
実際、その

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました