スポンサーリンク

マリア、最後の一週間。

スポンサーリンク
ペットニュース
マリアのメラノーマ闘病記その12
2007年9月28日、鹿児島の崩壊した繁殖場からまさに九死に一生の幸運を受け、地元のボランティアさんの努力によってレスキューされ、「幸せになるんだよ」と、向日葵の首飾りをつけてもらい、空路、東京へ送り出されることになった小さなラブラドールレトリーバーの女の子、鹿児島時代はボランティアさんにその白味がかった毛色からエクリュという名前だった、当時、2歳半のマリアは、以来、わが家が里親として引き取り、以来、家族の中心となり、”一夜にしてわんダフルライフ”を謳歌。家族とともに、わが家での12年9カ月の日々、思い出を重ねました。そして推定年齢、およそ14歳9カ月となった2020年6月12日、0時35分、わが家のリビングルームのマリアのお気に入りの場所で、カミサンとボクに看取られ、静かに、安らかに第三の犬生に旅立ったのです。今回は、マリアの最後の一週間を綴りました。
2020年6月4日、点滴とオゾン注入のため幕張動物病院に通院。マリアの苦痛を少しでも和らげてあげたいということで、痛み止めの薬が初めて出たのもこの日でした。この頃、マリアはほとんど自力で歩けませんでした。体重も18・6kgにまで落ち、動物病院の駐車場から20メートルぐらいの距離さえ歩けないのはともかく、大型犬にして、悲しいかな、抱きかかえて連れていけるぐらい、頭も、胴体も、お尻も、ギューッと痩

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました