スポンサーリンク

コロナの影響は?愛犬の体調や行動の変化を徹底調査!

スポンサーリンク
ペットニュース
体調は「変わらない」という回答が多い中、行動に関しては「変わった」56.4%という結果に
株式会社PLAN-Bが運営をするINUNAVI(いぬなび)は全国の⽝の飼い主694⼈を対象に「コロナ禍における愛犬の体調・態度の変化」に関するアンケート調査を実施した。
 
アンケートに協力してくれたわんちゃん
【犬種】
小型犬(611頭) / 中型犬(71頭) / 大型犬(50頭) / 不明(1頭)
※全733頭
【年齢】
1歳未満(21頭) / 1歳(47頭) / 2歳(52頭) / 3歳(98頭) / 4歳(44頭) / 5歳(65頭) / 6歳(46頭) / 7歳(48頭) / 8歳(55頭) / 9歳(32頭) / 10歳(60頭) / 11歳(28頭) / 12歳(40頭) / 13歳(35頭) / 14歳(23頭) / 15歳(13頭) / 16歳(15頭) / 17歳(7頭) / 18歳(2頭)
コロナ禍とはいえ、そもそも飼い主自身の生活に変化はあったのか?
コロナ禍で家にいる時間が「増えた」と回答した飼い主さんは69.8%という結果になった。
飲食店の休業や時短営業、政府からのテレワークの推進などの影響で生活様式の変化があり、多くの人が何らかの影響を受けているようだ。
わんちゃんの食欲に変化はある?
わんちゃんの食欲について最も多い回答は「変わらない」78.2

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました