甘く見てはいけない…猫の異食症とその対策
ペットの行動は時として、飼い主の予測を大きく外れた動きを見せることがある。
それが洒落で済む程度のイタズラならまだしも、下手をするとペットの怪我や思わぬ事故に繋がることもあるので、油断は禁物だ。
特に猫は「なぜそんなものを」と思ってしまうような“食べられないもの”に強い執着を見せる場合がある。
紐やビニールなどを食べたがる猫がいることを、ご存知の方もきっと多いはずだ。こういった、食べられないものを食べようとする状態を指して、異食症と呼ぶそうだ。
猫の異食症はもっとも身近でもっとも危険?
さて、人間も異食症と診断されるケースがある。
そういえば子供の頃、テレビで土を食べる人を観た記憶がある。あれももしかするとテレビ向けのパフォーマンスではなく、異食症の人だったのかもしれない。
この異食症という症状は、猫の場合は人間よりはるかにその傾向が多く見られる。
我が家でも特に、ビニール袋に執着して、すぐに口の中に入れようとする猫がいる。
万が一飲み込んでしまえば消化できない物質であるので、吐き出すか、フンとして出てきてくれればまだいいものの、下手をすると腸閉塞などのリスクをあたえることになってしまう。
紐の場合も猫が好む代表的な異食症事例の源のようだが、これも吐き戻さないしフンにも混じらないという場合はかなり危険だ。
最悪の場合、手術をして取り除く
コメント