猫は「甘味」を知覚できないって本当なの?
人の食べ物をみだりに動物にあたえてはいけないとされている。我が家の猫のうち1頭は、どうしたことか生クリームにご執心な時期があった。
もちろんわざわざ与えたりはしないが、一度だけケーキを食べようとしていると無理やり割って入り、生クリームを根こそぎ食べられちゃったことがある。
このとき筆者は「ああ。猫って甘いものも好んで食べるんだなぁ」と思った。
が、どうもこれは間違いらしい。実は猫は、甘味を認識できていないというのだ。
猫は味蕾が少ない!よって甘さを知覚できにゃい…
先日よりいくつかのネットニュースでは、猫が甘味を感じることができないとする調査結果が報じられている。
アメリカ、モネル化学感覚研究所で味覚について研究している研究者らによると、猫のDNAを解析するとTAS1R2という遺伝子が欠けていたという。
このTAS1R2とは何か。
簡単に書くと、甘味を感じるために欠かせない遺伝子のうちの1つ。これが欠けているということは、猫は甘いものを食べても味についてはよくわかっていない可能性が高いというのだ。
人間の舌はさまざまな味を感じることができる。
それは舌に9000もの味蕾があるためだ。しかし猫は味蕾が473個しかなく、人間ほど味の分別ができているわけではないということなのだ。
味を知覚するための遺伝子がそもそも欠けているため、猫は甘味を知
コメント