スポンサーリンク

適度な運動が愛猫の健康増進につながる!1日の運動量の目安とは?

スポンサーリンク
ペットニュース
適度な運動が愛猫の健康を守る
平均して15~17時間の睡眠を必要とする猫。「猫」の名前の由来が「寝る子」からきているともいわれるほど、猫は寝る生き物のイメージがあります。そのため、猫に運動は必要ないと思っている人がいるかもしれませんが、猫にも毎日適度な運動は必要です。
少なくとも1日30分は運動が必要
猫は犬と異なり、毎日散歩の必要がありません。よって、家で飼う猫は運動不足になりがち。少なくとも1日30分以上、子猫や若い猫の場合は、1日1~2時間の運動が好ましいと言われています。
同じ年頃の猫を多頭飼いしている場合、お互いじゃれあいながら遊び、自分たちで運動をしますが、1匹で飼っている場合やシニア猫の場合、飼い主が運動の手助けをする必要もあります。
たとえば、キャットタワーを設置して上下運動をできるようにしたり、えさの場所をちょっと離れた場所に設置したりと、猫が体を動かせる環境づくりに取り組みましょう。
おもちゃで遊ぶのが1番のエクササイズ
家猫は鳥や小動物を狩猟する機会がありませんが、猫は狩猟本能があるため、それを掻き立てるモノを使用して運動させましょう。狩猟本能を掻き立てることは、身体的だけでなく、精神的にも健康に繋がります。
猫用のオモチャはさまざまあります。ただし、猫によって好みがあり、また飽きっぽい性格の猫は頻繁にオモチャの種類を変えことも必要です。
猫が好むオモチャ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました