1.イタズラ
探究心が旺盛だと、猫はさまざまなイタズラをします。猫自身はイタズラとは思っていないでしょうが、飼い主さんからするとそのように見えるでしょう。
例えば棚に置いてあるものを落としたり、ガサガサと何かを探ったり、飼い主さんの食べ物に興味を持ってつまみぐいするかもしれません。「これはにゃんだろう?」「おいしそうな匂いがするにゃ。どんな味がするのかにゃん」などと考えているのでしょう。
Source: グノシー・おもしろのニュースカテゴリー
『探究心旺盛な猫』がしがちなこと5つ

コメント