立命館大学、総合心理学部の北岡明佳教授が制作した、存在しないはずの色を知覚してしまう錯視。
たとえば青・シアン・緑・白を組み合わせると、赤い色に見えてしまう。
青っぽい画像の中のヒマワリの黄色も、黄色っぽい画像の中の電車の青も、しっかりそう見えてしまうのが凄い。【オススメ記事】 サッカーワールドカップの準決勝!勝敗を分けるPK戦!……という、最高にいい所で緊急出動を余儀なくされたクロアチアの消
Source: グノシー・おもしろのニュースカテゴリー
赤なんて1ピクセルも使っていないのに、なぜか赤く見えてしまう色の錯視

コメント