スポンサーリンク

あなたはいくつ知ってる?意外と知らない猫の身体の名称

スポンサーリンク
ペットニュース
毎日見ているパーツなのに、知らない名称はけっこう多い
猫好きな方たちのSNSにお邪魔すると、知らない言葉が結構あって「は?」ととまどうことがあります。「マズル」という言葉もそこで知りましたし、猫のひげが口元以外にもたくさん生えていることも(いつも眺めているのに、言われるまで気がつかなかった!)…。知っている人は「常識!」でしょうが、知らない方も多いと思うので、調べてみました。
額まわり
◎眉上毛(びじょうもう)
猫のひげは口元に左右あわせて24本生えていますが、実はそのほかにも、顔全体に生えています。眉の上の「眉上毛」のほかに、口の端の「口角毛」、あごの下の「頭下毛(とうかもう)」など。
◎スカラベマーク
縞模様の猫の額にあるM字の形の模様。猫の柄の縞模様は左右対称ですが、ちょうど目の上で別れるため、M字模様ができるのです。
◎クレオパトラライン
目じりから頬にかけて、左右に2本ずつ横に伸びたライン。クレオパトラが煎れていた長いアイラインに似ていることから名づけられました。縞柄の猫によく見られ、「フェイシャルマーキング」とも呼ばれます。
耳まわり
◎耳介(じかい)
耳のひらひらした部分。猫の耳には発達した筋肉が左右に12本ずつあり、自分の意志で耳を自由自在に動かすことができます。
◎イヤーファーニッシング
耳の中に生える毛のこと。多くの猫にありますが、特にソマリなどの長毛種に

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました