スポンサーリンク

もし、「ネズミ捕り」に猫が引っ掛かってしまったら…どうすべき?

スポンサーリンク
ペットニュース
猫も歩けば罠に引っ掛かることがある
害獣駆除のための罠に、猫が掛かってしまうことは意外に多いという。
アライグマを駆除するための罠などはその典型で、普通にキャットフードなどを入れている場合はアライグマよりも先に猫が掛かることも珍しくない。
そうならないためにアライグマにとっては嗜好性の高いフルーツなどを入れていても、興味本位で近づく猫が罠に掛かるということも、しばしばあるそうだ。
昨今は害獣駆除の業者も増えてきたところであるが、本来の獲物であるアライグマやハクビシンなどと共に猫が罠に掛かってしまって業者が戸惑うという事例は僕も聞いたことがある。
なんでも、たとえ首輪をしていなくても飼い猫の可能性があるため、安易に処分できないというのだ。
そりゃそうだ。
首輪は外れてしまうこともあるし、首輪がなくてもマイクロチップが入っている可能性もある。
迷子の猫が流浪の末、罠に掛かることも考えられるし。
しかしそれにしても、猫って賢くて器用なイメージがあるが、こういうトラップには案外弱いようで……。
ネズミ捕りに掛かった猫。保護するも…
ネズミ捕りの罠。そう。あの粘着質なベタベタで獲物を逃がさない、古典的だけど効果絶大な罠。
アレにかかって粘着物でべとべとになってしまう猫も、たまにいる。
恐らく誰しもが、一生に一度ぐらいはあの罠の存在を認知すると思うんだけど、僕も数年前にそういう猫を保護した人

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました